iPhoneアプリの「乗り換え案内」は、単なる路線検索ではありません。
運行情報をタップすれば、現在の電車の運行情報が見れます。
ライブをタップすれば、他のユーザーの情報を見ることができます。
いつも使う路線が通行停止の場合は、他の路線に切り替えるのがスムーズですね。
僕も通勤で千代田線を使っているのですが、先週は電車が遅延して大変でした。
そういう時、こういうアプリでチェックできれば、家を早めに出るなど対応できますね。
そのうちに、いつも使う地下鉄が遅延の場合は、早めに目覚ましアラームを
鳴らしてくれるアプリって出ないかな?
posted by iPhone訓 at 00:05|
生活関連アプリ
|

|