2011年06月14日

iPhoneアプリ「放射線量積算グラフ」もダウンロードしましょう。

文部科学省の放射線の測定データーに基づくので信頼性があります。
全国放射線量分布マップをiPhoneアプリにした感じです。
都道府県ごとの放射線量(積算)をグラフ化していて見やすいです。


posted by iPhone訓 at 23:18| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アプリの「美人天気」に放射線情報という機能が加わりました。

全国放射線量分布マップに注目が行っていますが、
この美人天気のアプリに地域の放射線量を知らせる機能が付きました。
都道府県ごとに調べることができ、福島原発からの距離も分かります。
なお、このアプリにはアンドロイド携帯版もあるようです。
posted by iPhone訓 at 23:15| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

iPhone同士で無料通話ができる「Viber」というアプリが良いですね。

Skypeも無料通話ができるアプリですが、Viberの方が使い勝手がよいです。
というのも、このアプリで他のiPhoneに電話をかけた時に
相手のiPhoneのViberというアプリが起動してくれるからです。
相手のiPhoneにViberがインストールされているかも
電話帳みたいな感じで検索できます。
Skypeを超えている所がすごいです。
posted by iPhone訓 at 22:43| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

ゆれくるコール for iPhoneが緊急地震速報を伝えてくれるアプリです。

ドコモやAUの携帯では、緊急地震速報を教えてくれるアプリ?機能?がありますが、
ソフトバンクの携帯では対応しているのが、少ないようです。
iPhone iPad iPod touchでは、似たような機能の無料アプリがあります。
「ゆれくるコール for iPhone」です、どのくらいの震度の時に教えてくれるか、
自分の現在位置などを登録することで、地震予測をしてくれます。
なまずのアイコンもかわいいおすすめのアプリです。
posted by iPhone訓 at 15:39| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月20日

Bluetooth Photo ShareはiPhone同士で写真を簡単に交換できるアプリです。

Bluetooth Photo ShareというアプリはBluetoothを利用して
iPhone間で写真画像を簡単に交換することができるアプリです。
(Bluetooth経由でiPhone以外にも通信ができます。)
これからの時代は赤外線通信よりもBluetooth通信になるのでしょうか?
posted by iPhone訓 at 02:52| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

赤ちゃんの泣きやませるiPhoneアプリが面白い

赤ちゃんの泣きやませるアプリが面白いです。
「泣き止み Stop Cry」は泣いている赤ちゃんを泣き止ませるアプリです。
正確に言うと、赤ちゃんが泣き止む音を出してくれるアプリだそうです。
本当に泣き止むかどうかテストしてみたいアプリです。
iPhoneって何でもできそうなすごい携帯電話ですね。
posted by iPhone訓 at 01:55| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月01日

安眠アプリもおすすめのアプリが沢山あります。MagicSleep Liteも良いアプリです。

安眠アプリも結構いろいろありますね。
一番の安眠アプリのおすすめは(もちろん無料アプリ)、「MagicSleep Lite」です。
睡眠を補助する音楽を鳴らしてくれます。
ストレスなどで寝れない人におすすめのアプリです。
posted by iPhone訓 at 00:18| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月31日

「ブクログ」はおすすめのiPhoneアプリです。

「ブクログ」はおすすめのアプリです。
本やCDの情報を簡単に知ることのできるアプリです。
口コミを閲覧することが可能で、自分にあった本やおすすめの本をチェックできます。
iPhoneのデジカメでバーコードを読み取って、本やCDを簡単に検索できます。
レビューの中にはよく出来ているのもあるので、
読書感想文の参考にできるかもしれません。
学生におすすめのアプリです。iPod touch片手に宿題完了?
posted by iPhone訓 at 00:20| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

賭博黙示録カイジの第2話まで無料で読めるアプリがいいですね。

賭博黙示録カイジの第2話まで無料で読めるアプリ
「賭博黙示録カイジ1」が電子書籍化されています。
無料で第一部の第二話まで読めるのでお勧めです。
posted by iPhone訓 at 23:00| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月13日

iPhoneアプリでトイレを検索

iPhoneアプリでトイレを検索するのもいいですね。
「Check A Toilet for iPhone」はGPS機能を利用してトイレを探すアプリです。
百貨店やマクドナルドにトイレを使うために入っていた人にはこういうアプリは不要?
インストールしてあれば便利なアプリですね。
posted by iPhone訓 at 00:50| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
広告
広告