2010年04月23日

高速料金を調べるiPhoneアプリ

高速料金を調べるアプリがおすすめです。
高速道路を利用する時に、かかる時間やお金、距離を調べるiPhoneアプリです。
5月のゴールデンウィークの時にダウンロードが増えそうなアプリです。


posted by iPhone訓 at 07:16| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

乗り換え案内は使えるiPhoneアプリですね。

iPhoneアプリの「乗り換え案内」は、単なる路線検索ではありません。
運行情報をタップすれば、現在の電車の運行情報が見れます。
ライブをタップすれば、他のユーザーの情報を見ることができます。
いつも使う路線が通行停止の場合は、他の路線に切り替えるのがスムーズですね。
僕も通勤で千代田線を使っているのですが、先週は電車が遅延して大変でした。
そういう時、こういうアプリでチェックできれば、家を早めに出るなど対応できますね。
そのうちに、いつも使う地下鉄が遅延の場合は、早めに目覚ましアラームを
鳴らしてくれるアプリって出ないかな?
posted by iPhone訓 at 00:05| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月21日

iDream LiteもiPhoneおすすめの無料アプリです。

タイマーが付いたアプリで睡眠前に最適のようです。
安眠、快眠できるような音源が内蔵されているiPhoneアプリです。
ただし、効果は人によって違うようです。
安眠CDを買う前に試してみるべきアプリ?
posted by iPhone訓 at 19:21| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月19日

プロ野球が好きな人におすすめのiPhoneアプリ

プロ野球が好きな人におすすめのiPhoneアプリです。
「プロ野球データーバンク無料版」
「スポニチ プロ野球速報 無料版」の二つのアプリがおすすめアプリです。
プロ野球データーバンクでは、投手・野手の過去の成績が載っています。
プロ野球速報では、スコアボードと現在の投手、打者、アウトカウント、ストライクカウントをチェックできます。
posted by iPhone訓 at 23:37| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

モールス信号で遊ぶアプリが面白い

モールス信号で遊ぶアプリが面白いです。
iMorseCodeというアプリが面白いです。
と言っても、電波を飛ばすわけではありませんが、
短波ラジオを聴いていたころを思い出しました。
そのうち、オプションでモールス信号を発信できるアプリが出れば良いですね。
災害の時に実力を発揮?
posted by iPhone訓 at 01:51| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月15日

無料アプリ「AA Clipa!」で2ちゃんねるアスキーアートの達人?

AA Clipa!でアスキーアートの達人になれる?
300以上のアスキーアートが収録されているので、
iPhoneでコピーして2ちゃんに書き込むことができますね。
これって結構使っている人多いのでは?
手の凝ったAAが使えるって時間の節約でいいおすすめアプリですね。
posted by iPhone訓 at 19:56| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

FUエディタがおすすめのメモ帳アプリ(テキストエディタ)

FUエディタがおすすめのメモ帳アプリ(テキストエディタ)です。
iPhoneの横画面にも対応したメモアプリです。
縦画面、横画面使えるのが嬉しいですね。

しかし、このアプリの良い所は、
文書ファイルを自動でバックアップを取ってくれるところです。
posted by iPhone訓 at 01:52| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

「ささめきすこみ」はiPhoneキスの練習ができるアプリ

「ささめきすこみ」はキスの練習ができるアプリです。
iPhoneでキスの練習ができるアプリがあったんですね。
(iPhoneって何でもできますね)
この無料アプリはキスの練習ができるアプリです。
posted by iPhone訓 at 01:07| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Balloo!がすごい無料のお勧めアプリ

Balloo!がすごい無料のお勧めアプリです。
同じTV番組を見ている人とチャットができるアプリです。
BSやCSには使えないのですが、地上デジタル放送でもアナログ放送でも可能です。
一人暮らしの人でTV見ながらTVに突っ込みを入れたり、独り言を言っている人におすすめです。
自分の発言にレスがあったり、質問があったり、リアルタイムって良いですね。
使い方によってはtwitterより面白いです。おすすめのアプリですね。
posted by iPhone訓 at 00:00| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

女子おすすめのトイレの時に使えるアプリが「音隠し」

女子おすすめのトイレの時に使えるアプリが「音隠し」です。
水を流す音(びっくりするほどの大きな音)を出すアプリです。
これで女の子がトイレで使うことによって節水ができるエコなアプリです。
こういう水を流す音の出るキーホルダーって結構値段がするので、お金も節約できます。
ただし、トイレでiPhoneを落とさないように注意が必要ですね。
posted by iPhone訓 at 22:05| 生活関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
広告
広告