2013年03月10日

MyURLsもおすすめアプリです。

iPhoneやiPadでIDを管理するアプリです。
複数のIDとそのパスワードを管理することができます。
IDを登録しておけば、ログインをタップするだけで、
それぞれのサービスのアカウントにログインできるので、便利です。
時間の節約にもなる無料アプリです。
posted by iPhone訓 at 23:38| ビジネス関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月01日

外為オンラインのFXの取引のアプリがおすすめです。

外為オンラインというアプリは外為オンラインというFXの会社のアプリです。
外貨の取引をしますが、使いやすくておすすめです。
楽天FXのFXのアプリも使ったことがありますが、
外為オンラインのアプリの方がおすすめです。
posted by iPhone訓 at 18:22| ビジネス関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月14日

クリック証券のFXアプリのFXroidが使いやすいです。

PalmoroidというアプリでFXの外貨の為替レートをチェックしていましたが、
クリック証券のFXroidというアプリをダウンロードしましたが、
使いやすいです。(外為オンラインにFXアプリがあるといいですね。)
(楽天のFXのアプリも使い勝手が僕にはいまいちです。)

クリック証券のFXの口座も作ろうと思います。
posted by iPhone訓 at 19:19| ビジネス関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月28日

AlpariというアプリでFXの取引

FXなど為替レートを利用してお小遣いを稼ぐ方法がありますが、
AlpariというアプリもiPhoneのアプリに登場していました。
Alpari ukという所で口座を開設し、FXの取引やCFD取引を行ないます。
MetaTrader 4を使っての取引ができるので、小額でチャレンジするのも?
ラベル:alpari
posted by iPhone訓 at 23:23| ビジネス関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月04日

楽天銀行のアプリがいいですね。

楽天銀行(旧イーバンク)がアプリを出したのでびっくりです。
このアプリで、iPhoneで振込みができるようになりました。
元からあったように、メールアドレスで振込みができます。
iPhoneで通帳を見るように、残高を閲覧できます。
しばらく前に、楽天FXのアプリも出ているので、
楽天が本格的にiPhoneアプリを作り出した感がありますね。
ラベル:楽天銀行
posted by iPhone訓 at 06:10| ビジネス関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月06日

もうすぐ楽天が楽天FX用のアプリを出すみたいです。

楽天がまもなく楽天FX用のアプリを出すようです。
iPalmo などFX外為用のアプリがリリースされるようになりました。
スプレッドと約定力が大切ですね。
楽天は少々スプレッドが高いですが(特にユーロと豪ドル)
FXの会社の中には悪徳業者もあるので、
楽天なら安心して外貨の取引ができそうですね。
ラベル:楽天FX FX
posted by iPhone訓 at 06:46| ビジネス関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

iPhoneでメールテンプレートを使えるアプリがおすすめです。

「メールテンプレート」という名のアプリがおすすめです。
よく使う文章や定型分を登録しておくことで、
メールやテキストを入力時に時間の短縮になります。
ビジネスマンにおすすめのアプリです。
posted by iPhone訓 at 12:08| ビジネス関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月08日

iPhone専用FXアプリ「iPalmo」は見やすいですね。

iPhoneでFXの取引をする証券会社のアプリですが、
証券会社に口座がなくても、為替レートやチャートのチェックが可能です。
詳しい情報は口座がないと見れないのですが、
為替の変動が設定のレートになった時にアラートしたりなどできます。
円高や為替相場を利用して儲けることができるなら良いアプリですね。
posted by iPhone訓 at 22:52| ビジネス関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月27日

iClickFXで不労所得を得る?

このアプリはクリック証券のFX取引のアプリです。
見てみると、見やすい画面でこれなら儲けそう?
FXって買い時とか、難しいですね。
レバレッジかけすぎて、円高で追証とかいやですね。
最近は低いレバレッジとロスカット中心にしているためか、
儲かっていません。
posted by iPhone訓 at 17:49| ビジネス関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

株価をリアルタイムにチェックしたいなら「株touch」がおすすめアプリ

株価をリアルタイムにチェックしたいなら「株touch」がおすすめアプリです。
このアプリを使うには、松井証券に口座を持っている必要があります。
ただし、株をもっていなくて、口座だけ持っている人も使えるアプリのようです。
松井証券なら預株というシステムがあり、株の売買の手数料も安いので、
この機会に松井証券に口座を作ってもよいのでは?
posted by iPhone訓 at 00:01| ビジネス関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
広告
広告
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。